ハンド・ベル
今年のクリスマス会にお母様の有志でハンドベルの演奏をします。
「きよしこの夜」「星に願いを」の2曲です。
今週やっと全員にベルに触ってもらえました。皆さんお忙しいので最高4人でのアンサンブルができましたが、音が多いとやはり練習しやすいですね。
早く全員で合せてみたいです
[2015/11/19 10:00 ] | 未分類 | コメント(0)
高校文化祭
娘の学校祭に友人と行ってきました。
農業高校なので殆どが模擬店を出し、生徒以外にも卒業生のプロの店も出店するので農協祭のような賑わいです。
毎年ジャムや豚肉の加工品は人気で整理券を受け取るのに一時間ほど並び第二希望の商品に向かった時には既に完売でした。
年々来場者が増え、どの商品もあっと言う間に完売です。
今年は頼まれていた商品を優先したので、我が家には二品しか購入できませんでした
評判の美味しいうどんを今年は食べ、温まれたのは良かったです
先輩保護者の方に色々おもしろい話も聞け楽しい半日でした。

来月の保護者会後の販売を楽しみにリベンジです
[2015/11/18 11:35 ] | 未分類 | コメント(0)
郡音に行ってきました
先日、市民会館大ホールで郡市音楽発表会に行ってきました。
午前はMちゃんが伴奏した香久山小学校、午後はS君が伴奏した北中学校が出演しました。
二人とも緊張したみたいですが、大きな舞台で大勢の観客の前でも堂々と演奏していました
北中はさすが中学生とあって文化祭からさらに合唱の声が出て素晴らしかったです
香久山小学校にはHくんが、竹の山小学校にはYちゃんが合唱に参加していました。
それぞれ貴重な体験ができたと思います。
私も肩の荷が下りてホッとしています
午前午後共に8割聴きましたが長久手市内の小学校がどこも上手でした
郡音は今年で最後で、来年からは市内の小中学校規模で開催されるそうです。
市外の学校の合唱を聴く機会が少なくなりそうで残念です
[2015/11/14 23:17 ] | 未分類 | コメント(0)
マリンバレッスン
昨日、クリスマス会で演奏する「ジングル・ベル」「あわてんぼうのサンタクロース」をマリンバとグロッケンで初めてアンサンブルしました。
グロッケンが入ることでクリスマス感が出てまた、可愛らしいアレンジになっています
これから練習に本腰入れないと
[2015/11/07 15:58 ] | 未分類 | コメント(0)
ボートレース
Mana House卒業生で現在旭ヶ丘高校2年生のSさんはボート部に所属。
本日、愛知池で女子のみのレースがあると聞き見学に行きました。
愛知池に行くのも、ボートレースを見るのも初めてでワクワク
今回は個人で2コースの試合で一位を取りました
レース後労いの言葉を掛けたら、初めて一位が取れたと嬉しそうでした。
対戦相手が強豪選手らしく尚更でした。
益々の活躍を
[2015/11/01 17:13 ] | 未分類 | コメント(0)
| ホーム |