X'masディスプレイ
例年、玄関にクリスマスの飾り付けをしますが、今年は新たな飾りが増えました。
蹄鉄
娘の文化祭で、磨いて綺麗にカラーリングされた蹄鉄のベースにデコレーションしてきました。
学校ではパーツが少なかったので数日後100均で購入したリースを解体してリースっぽく完成させました。
蹄鉄が思った以上に大きかったのでびっくりです。

リース
去年のクリスマス会に出演した生徒さんから頂いたリースです。
一年経ち、やっと飾れる時期がやってきました。

益々華やかな玄関になりそうです。
[2014/11/30 14:56 ] | 未分類 | コメント(0)
ふれあいまつり
今日、地域のイベントのお手伝いに行ってきました。
イベントは昼過ぎからですが、仕込みのお手伝いに午前中から入りました。
豚汁の野菜を切ったり、餅の小分けしたり…

小学生の金管バンドや中学生の吹部の手土産のお餅の用意に人手が足りず、オープニングの演奏を聴きに行く事が出来ず本当に残念でした
運動会の演奏を聴き逃したので今回は楽しみにしていましたが、まさかの展開に出るに出れず今回も聴き逃しました

たまたま、窓の付近でおしゃべりいていたらN中学校の吹部の皆さんが整列して「ありがとうございました」とお礼を言ってくれた事が救いでしたね。

お手伝いは楽しかったので機会があれば、またお邪魔したいですね。
[2014/11/29 23:48 ] | 未分類 | コメント(0)
発表会のお手伝い
先週末、ピアノ発表会の受付のお手伝いに行ってきました。
中三の受験生の生徒さんが学校での合唱伴奏曲と発表会のソロ2曲、デュオ1曲を並行練習し本番を迎えていました。
忙しいから練習ができないと言うのはやはり言いわけですね
できる人は何でもでき、時間を上手に使っていますね。
次回のMana Houseの発表会は中学生にも是非参加して欲しいものです。

発表会は先生の情熱が伝わる素敵な内容でした
さーて、クリスマス会ガンバロウ
[2014/11/08 20:18 ] | 未分類 | コメント(0)
| ホーム |