ライブに行ってきました
ライブ
先々週、発表会でゲストとして歌を披露してくれました秦野友花さんのライブ(大須ライブホールMID)に娘と行ってきました。

当日、午前中は自治会のイベントの打ち合わせ、午後からはK中学校吹奏学部の定期演奏会に行き、夜はライブに出かけと息つく間もないスケジュールでした
出番がラスト3だったので6人程しか聴いていませんが、皆さん舞台慣れしていて堂々としていました。

友花さんは「Over Raod」「にじいろ」「千年幸福論」とそれぞれガラッと雰囲気の違う曲を熱唱。
この齢でライブデビュー、いい経験をさせてもらいました

数日後に、クリスマス会出演の再確認をしたところ快く引き受けてくださいました。
次回はご本人に選曲して頂くのでどんな歌が聴けるか楽しみです
[2014/10/26 16:55 ] | 未分類 | コメント(1)
合唱コンクール
先日、K中学校文化祭の合唱コンクールを聴きにお邪魔しました。
今年は、2年生S君が伴奏を弾きます。
当日プログラムを見てびっくり!春に退会した2年N君も伴奏を…(@_@;)
あんなに頑なにやりたくないと言っていましたが、やり手がいなかったのか頼りにされたんでしょうね、大役を頑張っていたので嬉しかったです。
結果は二人とも最優勝には選ばれませんでした。こればかりは、どんなに伴奏が素晴らしくても合唱がダメでは選ばれないので残念です。誰が聴いても、最優勝のクラスは飛び抜けて歌が良かったので二人も諦めがついたのでは?
夏休みからクラスの誰よりも早く練習していたので、本当にお疲れ様でした。
来年もまた挑戦して欲しいですね。次回は郡音の切符を手にできますように…
[2014/10/26 14:51 ] | 未分類 | コメント(0)
プエンテ サロンコンサート
10月5日(日)17:00~アーク栄サロンホール主催、プエンテの(ピアノ・マリンバ・パーカッション)コンサートに行ってきました。
マリンバとパーカッションは前にも紹介したパーカッショングループ(BRITH)のメンバーであり、二人とも私の師匠です。

リベルタンゴ・マケドニア・タイプライター・ジュピター・虹の彼方に・情熱大陸・トルコ行進曲とポピュラーな曲も多く演奏されました。
定員60席でフラットな空間で客席と近い事もあり(親戚のおばちゃんたちのチャチャが入ったりして)アッとホームなコンサートでした。演奏のみならず、MCや演出で笑いをとり観客との距離がグッと近づき楽しいコンサートでした。

去年、K中学校に演奏に来た「パーカッション人が耳元で叫んでヤバかった」と聞いていた演目を今日聴いて、これは誰もがびっくりするわと思いました。「To the Gogs of ryhthm」の曲名から神の叫びかもしれないけれど、耳元でなく大地、草原で叫んで欲しいですね(*_*)でも、子どもたちにが盛り上がるきっかけになったと思います。

この秋から私はマリンバを習うことに…楽しみです追々報告しますね

[2014/10/13 15:02 ] | 未分類 | コメント(0)
| ホーム |