厄払い
今年、娘が本厄年です。昨日近所の神社へ厄払いに行きました。

先週、娘の隣のクラスの男子が部活中に倒れそのまま帰らぬ人に…
持病があったようですが、あまりにも突然の事で子どもたちは随分ショックだったようです。

そんな事もあり、いつ何が起きるかわからないと思い、気休めかもしれませんが…


[2014/01/31 00:04 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
会館の停電
17日に近隣地区PTA指導者の研修会が瀬戸文化センターで行われ参加しました。

瀬戸市内の中学校のPTA活動の発表が始まり暫くすると突然プロジェクターが真っ暗になり、皆さん呆然…

どうやらこの会館だけが何かのトラブルで停電になったようです。
自家発電に限りがあるので発表は中断され、後半のゲストさんの講演を聞いて早めに会は閉会し解散となりました。
講演は電気が使えないので前半はマイクもなしでのお話でした。逆光でお顔も見えずななんとも不思議な空間に居合わせました。
あんな大きな会館でこんなことが起きるんだとびっくりしました


発表会でも会館を借りますが、停電なんて想定した事がなかったので、こんな事が起きたらどうしましょう?
[2014/01/19 19:53 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
記録更新?!
昨日、ピアノ発表会のお手伝いをしたメンバーの一人に「先生のところのクリスマス会の様子が「椿館」さんのブログ・Face Bookにアップされているよ」と教えて頂き早速チェックしました

入室人数が70名程で「椿館」始まって以来の最高数みたいです。確かにギュウギュウ詰めでしたもんね

オカリナ奏者の井戸さんもコメントされているので、皆さんもチェックしてみてくださいね

また、皆さんにプレゼントしたクッキーの事も書かれています。
クッキーはおいしかったですか?私は一かけらしか味見していませんが、おいしかったで~す

今度サークル仲間とランチに行く予定です
皆さんも機会があったら、お出かけくださいね
[2014/01/13 14:55 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
ピアノ発表会のお手伝い
今日、講師仲間のピアノ発表会のお手伝いに行ってきました。
ゲストはプロのシャンソン歌手の浜崎久美子さんでした。日本人でメジャーデビューしたのが三輪明宏さんに次いでこの浜崎さんが二人目だそうです。ファンにはたまらないデュオのようです。
ピアノ伴奏の加藤滋さんはシャンソンのピアノ伴奏は独学で腕を磨いたそうです。シャンソンも弾き語りされましたが、素晴らしかったです。お手伝いしながらいい演奏が聴けてラッキーでした


先週、義母の通院道中、信号待ちで「タンゴ&シャンソン」ライブスタジオを見つけました。「今まで何度も通っている場所なのにこんなところにライブ会場があったんだ~」なんて思っていたら、何と今日のシャンソン歌手の所属するライブ会場だったんです。


もうひとつ…
私の他に何人かお手伝いの方がいらっしゃたのですが、その中のお一人が大学の先輩でしかも同じ歌の先生に師事していたことがわかり、鳥肌が立ちました世間は狭いなぁ~と思いました。
その方の実家が私の実家の近隣(K市)と知り何だか親近感が湧きました。


近隣と言えばクリスマス会のゲストのお一人も(K市)でした。なんでしょ、この偶然…

最近こんな事が続いています。今年はご縁・ご縁の年かも知れません。今後どんな事が待ち構えているのか~??
[2014/01/12 21:37 ] | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。皆さんにとって実りある1年になりますようお祈りいたします

今日、白山宮に初めて参拝に行きました。例年は遠方に初詣に出かけていましたが、地元のお参りもいいものですね
[2014/01/02 22:59 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |