びっくりしたぁ~
今月から大学生の生徒さんが入会しました。が、2週間連続無断欠席でどうしたのかと思っていたら、3週間目に本人からやっと連絡が入りました。
事情を聞くとレッスンの前日に事故に合い入院をしていたようです。
4回目のレッスン日にやっと初日を迎え詳しく話を聞くと、横断歩道を横断中信号無視の車にはねられ、肋骨骨折、頭を強打し1週間意識が戻らずこん睡状態だったようです。
意識が戻ったらすぐ退院して、バイトにも復帰したと言うのでびっくりです。
若いってスゴイ
[2013/10/29 21:17 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
ハンドベル購入!
今年のクリスマス会でハンドベルを導入すると決めてからやっと購入に辿り着きました。
早く準備しないと練習に影響が出るのは分かっているのになかなか楽器店に足が向かずごめんなさい
今週中には納品予定です楽しみ~
[2013/10/20 15:55 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
K中学校 第1回定期演奏会
娘が通うK中学の吹奏楽部の第1回定期演奏会が行われました。

なかなか仲間と上手くいかず機嫌悪く帰宅する事が多かった7ヶ月でしたが、最後にはいい演奏ができたとおもいます。最後に「花は咲く」を演奏しましたが、これが最後の曲だと思ったら涙が止まりませんでした
自分がこんなに寂しい思いをするとは…
本人はすっきりした顔で帰宅しました2年半お疲れ様でした
[2013/10/15 00:35 ] | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0)
カホンワークショップ
土曜日にカホンのワークショップに小学生子と一緒に参加しました


段ボールでカホンを作り、曲に合わせカホンをたたきました
基本リズムはできましたが、先生のリズムバリエーションの模倣奏にはついていけな~い
子どもたちは感覚でたたけてたのかな?私はついつい頭で考えてしまうのでのれませんでした
でも、楽しい1時間でした

カホンは持ち帰えれたので、レッスンで皆さんも是非たたいてみてくださいね
[2013/10/14 11:43 ] | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0)
嬉しい報告
Mana House入会して2年目の5年生の生徒さんが、「先生、ピアノを買ってもらった」とはにかみながら話してくれました。とても嬉しそうでした
Kちゃんはソフトボールも頑張っていたので、まさかの購入にビックリしました
本人にも「よりピアノを頑張らなきゃね」と言いましたが、私もご両親の期待に答えれる指導が必要だなと、改めて感じました。
来年6月には発表会があるので目標に向かってお互い頑張りましょう

[2013/10/05 14:18 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
もう10月
毎年、10月になるとクリスマス会の曲を渡し準備に入ります。
今年は受験生と部活が忙しい中学生が多い為、高学年の参加が少ないのがちょっと残念です。

寂しい感じにならないように今回はアンサンブルで賑やかに盛り上げたいと思います。
久し振りにベルにも挑戦します先回は楽器を借りて演奏しましたが、今年は購入する予定ですどんなベルにするか悩んでます
先月からベルのレッスンを受講していますので、演奏に反映できればと思っています。
[2013/10/01 22:18 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |