運動会
昨日は市内の小学校の運動会でした。
この日も日差しが強く暑い日となりました。
午前は「T小学校」へ低学年の競技を観覧させて頂きました。
小規模で人数が少ないのに生徒さんを全員探せなかったのが残念でした
PTA参加の玉入れは老若男女多数が参加をして盛り上がりました。
アットホームな運動会でした。


午後からは「K小学校」へ観覧に行ってきました。
娘が卒業したから3年振りの運動会です。
金管バンド部で活躍する生徒さんを来賓席から見る事ができてラッキーでした。
名物の応援合戦はやはり圧巻でしたマンモス校ならではの迫力でした。
6年生の組体操は進化していて父兄から「うお~」と歓声が上がりました


暑さのせいか疲れましたが、2校とも特徴がでていて楽しい運動会でした
[2013/09/29 13:52 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
文化祭
次女の体育祭の翌日は、長女の高校の文化祭で早朝登校の為、学校まで送り届けました。
4時間しか睡眠していなく久し振りの頭痛
帰宅後、家事・買い物を済ませゆっくりお昼寝でもしようと思っていましたが、薬局で試飲した「チオビタドリンク」が効いたのか全然眠くなく、それどころか元気に動けちゃいました
滋養強壮ドリンクなんて飲んだ事がないので、良く効いたみたいです。
20代(OL時代)にユンケルを飲んでいた頃を思い出しました。あの頃は、あんまり効かないような気がしてましたが、若かったから効力に気づいてなかったのかも…


今後、疲労がひどくここぞという日には飲んでみようかな?風邪のひき始めにも効きそう
[2013/09/21 13:47 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
体育祭
19日は、K中学校の体育祭でした。
学校が教員ネイム入りオリジナルポロシャツを作りました。会長と母代の名前も入れましたので記念にとピンクの半袖ポロシャツをプレゼントされました。日焼けが嫌で長袖を着て行きましたが、今日しか着る機会がないので着替えて参加しました
大した事は何もしていませんが、オープニングスタッフとして連名していただけたのは嬉しい限りです。
PTA競技(ムカデ競走)に生徒と同時に参加しました。練習は完璧だったのに本番は前のめりになりなかなかスタートできず最下位でしたが楽しかったです
こんな時しかできない貴重な体験をさせて頂きました。

生徒達も予想以上に楽しく参加していたのでホッとしましたいい大会になったと思いました。


帰宅後は「お月見どろぼう」に「スーパーボールすくい」をやりました。
大盛況で沢山の子どもたちに楽しんでもらえて、体育祭の疲れも飛びました。
[2013/09/21 00:41 ] | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0)
パーカッションレッスン
今年の1月からパーカッションのレッスンに月1で通っています。
来週はいよいよ発表会です。
個人で発表するには全然技術向上はないですけど、皆でアンサンブルするなら1つの作品が発表できる感じです
ボサノバ「WAVE」ではカホン、サンバ「風になりたい」ではトライアングルを担当します。
本番に向けて暗譜を完璧にしないと…
アンサンブルは初めてなので、ドキドキとワクワクです
結果はいかに…
[2013/09/08 15:38 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
天白川音楽会
今年度中学生の娘の学区が変わったので初めて「天白川音楽会」(8月25日)に吹奏学部で参加させて頂きました。
小中高校のバンドの発表で、お互い刺激を受けたとおもいます。

アマチュア?のヴォーカル発表もあったんですが、女性シンガーが凄くいい声だなぁ~と思っていたら、なんとTOYOTA車の8割のカーナビの声の主でした
男性が作曲したオリジナル曲を女性が歌いましたが、いい曲でした。
アマチュアのオリジナル曲は詩と曲のミスマッチがありがちですが、どの曲も心地よく聴けました。

若い学生2人組の選曲が昭和のフォークソングで意外でしたが、若い人には逆に新鮮に感じたのでしょうか?
私でも知らない曲がありました

地域に密着したいい演奏会でした
[2013/09/01 17:39 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |