発表会のお手伝い
先週末、知りあいの先生のピアノ発表会で写真撮影・ビデオ撮影のお手伝いをしてきました。
ソロ演奏は勿論、オカリナアンサンブル・連弾・ミュージックベル・合唱と、盛り沢山のプログラムで聴きごたえがありました。アンサンブルはとーーっても楽しそう
長期休暇を利用してグループレッスンでアンサンブル演奏にチャレンジしてみようかな?
[2013/01/26 16:17 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
オーディションラッシュです
6年生は卒業式に弾く合唱伴奏・在校生は卒業生を送る会・学習発表会の合奏伴奏等のオーディションが先週から始まりました。
毎年、楽譜の配布がギリギリで仕上がる前にオーディションの日を迎えてしまい不完全燃焼で納得がいかない生徒さんもいます。
6年生はこれが最後なので、エントリー数も多く合格するのは狭き門です。
1回目がダメで再度チャレンジしている生徒さんもいます。
皆さん、是非合格して欲しいです。
[2013/01/25 15:20 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
パーカッションレッスン
月1レッスン全6回レッスンの第1回目のレッスンに行ってきました。
カホンで2ビート4ビートとどんどん色々なパターンのリズム打ちをし、次のステップへ進もうとした時、シンコペーションのリズムについて議論になりました。先生の「日本人はシンコペーションを理解できていない」の言葉に火が付きレッスンが楽典の講義になりました
レッスン時間が無くなり、結論は来月に持ち越しです。
[2013/01/19 00:07 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
あけましておめでとうございます
新しい年が素晴らしい一年でありますようにお祈りいたします。

今年はMana House10周年です
節目の年にふさわしい年になるよう、皆さんと共に成長していきたいと思います。


沢山の年賀状ありがとうございました。新年早々失礼ながら、賀状でのご挨拶が遅れる事をお許しください
[2013/01/01 23:41 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |