お月見どろぼう
今日は、中秋の名月でしたが、台風17号の影響でお月見はできませんでしたね
暴風雨を心配して朝から「お月見どろぼう」の子だもたちが回っていたので、我が家も昼過ぎからお菓子を玄関先に置きました。いつになくお菓子の減りが遅く、雨脚が強くなった夕方には引き上げました。
お菓子が残ったのは初めてです。休日でゆっくり回れるはずだった「お月見どろぼう」が残念な日になりました。
来年をまた楽しみに…

[2012/09/30 22:33 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
運動会お疲れさまでした
昨日は市内の小学校の運動会でした。
台風の影響で、近日よりは涼しかったので運動会日和だったのでは?

先日、高校の体育祭を見に行ってきました。男子のリレーは迫力ありますね。見ごたえありました。
チアリーダーによる応援パフォーマンスはキレのいい動きに元気をもらいました

秋はイベントが多くて忙しい時期です。学習発表会や合唱コンクール等の練習もはじまりましたね。

Mana Houseでもクリスマス会の選曲がほぼ決定しました。
今年はファミリーコンサートにしたいので、より多くのご家族の出演をお待ちしています
詳細は文書で改めてご案内いたします。
[2012/09/30 00:13 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
お待たせしました
発表会のDVDがやっとできあがりましたので順にお渡ししますね。
例年通りの制作でしたが、何が原因かはわかりませんが1枚に焼く事が出来ず悪戦苦闘しておりました。
結局、2枚組にし解決しました。そんなこんなで、遅くなりました。
観ましたら感想を聞かせていただけると、次回の参考になりますので幸いです。
[2012/09/19 09:48 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
ワークショップに行ってきました
15日(土)知人の先生のパーカションクラス、カホンのワークショップに行ってきました
はじめは、カホンにあまり興味がなかったのですが、何事も体験しようと参加しました。
やってみたら、あらら楽しい~んです
レッスンは来年スタートらしいです。やってみようかなぁ?と思っています。
[2012/09/19 09:40 ] | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
日進西中吹奏楽部定期演奏会に行ってきました
主催者側は集客率を心配していましたが、立ち見が出る程の動員ができ、定着してきているんだなと感じました。
今春、金管バンドに入った生徒さんが聴きに行き、「2部が楽しかった」と家族皆さんが楽しめた様です。
金管部以外の生徒さんも、「行ってきました」と報告あり、嬉しかったですね
色々な場所で様々なジャンルの音楽を聴く事はとってもいい事です。
マナハウスでも発表会やクリスマス会に沢山のお客さんが来てもらえるといいですね
[2012/09/19 09:29 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
ランチタイムコンサートに行ってきました
9月7日(金)11:30~宗次ホールにて
ヴァイオリン・チェロ・ピアノトリオによる音と映像で構成されたコンサートに行ってきました。

「アヴェ・マリア」ピアソラ 
「ウィーンわが夢の街」ヴィエニャスキ 
ピアノ三重奏 第1番 ニ短調 作品49 

「オブリビオン」ピアソラ(アンコール)

全曲イメージの副題をつけ、そのイメージの写真映像を大スクリーンに映し出しての演奏は、美しい演奏をより際だされ心地よく楽しめました。どの曲も私の中にスーッと入り込んできました。全曲相性のいい演目は初めてでした。


お知らせ
9月23日(日)同ホール・同時間にて
以前、発表会でゲスト演奏をしてくだっさた
佐藤 光(ヒカル)さん(チェリスト)がピアノ二重奏をされます。
興味のある方はお出かけください。

当ホールでは毎日のようにコンサートが開催されています。ホームページで好きな演奏会を探してお出かけするのもいいかと思います。私も機会があればまた出かけたいと思います。
今回はご招待で聴けたのですが、もともとリーズナブルなチケットなのでお勧めです






[2012/09/10 11:48 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
名電コンサートに行ってきました
新学期が始まりましたね。みなさん、夏休みはどうでしたか?私はこんなに何もしなかった夏休みは初めてかもしれません。新学期のスイッチを入れないと…


9月2日(日)名電高校吹奏学部のオータムコンサートに行ってきました。
さすが名電、当日券無し満席の盛況振りでした。
日進市近郊は吹部人口が多く、皆さんの関心がそれだけ高いと言う事だと思います。
やはり高校生はスゴイ骨格がしっかりしてきて肺活量も増え、楽器の響き・音量が違いますね。
30年振りの生演奏を凄く楽しみにしていました。裏切られることなく相変わらずの感動・元気を沢山もらいました
[2012/09/10 11:16 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |