2週間ぶり
発表会が終わり2週間ぶりにレッスンを行いました。
生徒の皆さんに感想を聞きましたら、「楽しかった!」と言う声が多かったのにはビックリしました
年齢と緊張は正比例していて、高学年は楽しむ余裕がなかったようでした

いつも緊張してボロボロの私も今年は「楽しもう」と気持ちを切り替えたら、緊張が軽減されました
連弾は楽しく弾くことができました

皆さんのコメントを徐々に紹介していきますね。





[2012/06/23 21:07 ] | 未分類 | コメント(0)
写真届きました
発表会の集合写真が届きました。来週のレッスンの時にお渡ししますね。
こちらで撮影したスナップ写真をファイリングして希望者にはデータをお渡しします。ディスクを用意した方から作業にかかります。
[2012/06/15 00:17 ] | 未分類 | コメント(0)
クリスマス会
昨日、文化の家へ「音楽室」の抽選会に行ってきました。
くじ引きの順番は45人中33番目先日の発表会よりドキドキしました。
幸運にも第2希望の12月24日(月)が取れました
今年は色々なジャンルの音楽とファミリーコンサートをテーマにしようかと思っています。
発表会が終わったばかりですが、もう次の目標に向かって思いだけはめぐらせています
みんなで楽しい会にしましょうね
[2012/06/15 00:08 ] | 未分類 | コメント(0)
発表会
6月10日(日)文化の家 風のホールにて 発表会が無事終了しました。
皆さんお疲れ様でした。どの子もとても緊張していましたが、大きなミスもなく見事に乗り切れました
今年は欠席者が多い分私の出番も増え緊張倍増でも今回は楽しもうと気持ちを切り替え臨みました。気持ちの持ちようで何とかなるものですね。今までになく笑顔でいられました

今週はレッスンはお休みです。来週から少しずつ皆さんからのコメントを紹介したいと思います。
[2012/06/14 23:00 ] | 未分類 | コメント(0)
本番前日
昨日、最後のレッスンを終えました。
昨晩、準備し忘れている物を発見急いで買い物に行かなくては
皆さんは準備万端ですか?

明日は、音楽の神様を見方に付けて満足のいく演奏ができますようにとお祈りしましょう
最後のレッスンでは、皆さんでしたので、当日は楽しく弾けるといいですね
[2012/06/09 09:38 ] | 未分類 | コメント(0)
ロックの日
今日は6月9日なので語呂合わせでロックの日だそうです
楽曲のロックと鍵のロック、その他諸々の記念日になっています
今回は楽曲のロックの話です。
今までロックを選曲したことがあったかどうか記憶にないので今年のクリスマス会に挑戦してみようかしら?
カッコよく弾けたらいいですよね
[2012/06/09 09:33 ] | 未分類 | コメント(0)
楽器の日
6月6日は楽器の日
全国楽器協会によって1970年に制定されました。
芸事は6歳の6月6日に始めるという習わしに由来し、この日に選ばれたようです。
以前、Mana Houseにも6歳の6月に入会された生徒さんがみえました。ピアノが上達しますようにという親心です。

この習わしを皆さん知っていましたか?
この日に始めなくても勿論皆さんの努力次第でちゃんと上達できますよ
豆知識として知っておくといいかも...?
[2012/06/06 23:47 ] | 未分類 | コメント(0)
合同練習
今日の夕方、全員揃っての2回目の合唱練習を行いました。
アンプのあやしい人は各自しっかり覚えて自信を持って歌えるようにしましょう!
来週は本番前日なので、練習は無しにします。体調万全で臨みましょう
指の怪我にも注意してくださいね
[2012/06/02 21:13 ] | 未分類 | コメント(0)
| ホーム |