プログラムできました!
なかなか印刷に踏み切れない事情がありまして、プログラムの納品が遅くなりました
今年は歌劇・舞踏曲・バレエ組曲を多く選曲しましたので、プログラムのコンセプトは「舞踏会」
ちょっと姫カラーの強い仕上がりとなりましたが、可愛いデザインに満足しています
皆さんの感想はどうでしょう?

招待状代わりにお友達やお知り合いに渡して、沢山お客さんをお招きしてくださいね
[2012/05/31 00:47 ] | 未分類 | コメント(2)
第1回 合同練習
発表会の合唱練習を行いました。
バランスは予想以上によかったので一安心でした。
アンプが完全でないのでまだまだ声が出ていません。次回までに完璧にしましょう

合唱の前後にグループレッスンと連弾練習をおこないました。
いつものレッスンとは違う雰囲気でテンション上がりますね毎回「楽しい~~」と思うのは、私だけでしょうか?
夏休みにグループレッスンをしたら楽しいかもしれませんね

まずは、本場に向けて頑張ろう
[2012/05/27 00:06 ] | 未分類 | コメント(0)
金環日食
今日は早朝から近所の子供たちの声が響き、その瞬間をまだかまだかと待ち遠しい感じが伝わってきました。
暫しの天体ショーに興奮して歓声が上がったのでは?
人ごとの様に書いている私は観測せず、テレビの映像で満足していました
皆さんはどうでしたか?見た人は感想を聞かせてくださいね
[2012/05/21 22:56 ] | 未分類 | コメント(0)
文化の家 Jazzコンサートのお知らせ
jazzチラシ
6/6 気軽にジャズコンサート~童謡もジャズになる?
7/25 楽しくJazz夏!~親子でスウィング!
10/10 秋の夜長~ちょっと大人の気分
12/19 クリスマスJazz!~よいお年を!

連日行きたっかのですが、7/25以外は残念なことに完売です。
7月以外は音楽室での演奏のため、定員が少なくsold outです。

7/25はまだ席数に余裕があったと思いますので、興味のある方は是非お出かけくださいね
チケット代1,000円なのでお早めに!

私は7月のに行きます。水曜日レッスンの皆さんにはご迷惑をお掛けします
[2012/05/16 13:21 ] | 未分類 | コメント(0)
コンサートのご案内
coba
7/14(土)はファミリー向けの(子供たちも楽しめる)内容です。
自由席ですので、早めにお出かけするといい席に座れるかも・・・

7/15(日)はアダルト向けで、全席指定です。
私はこちらに行きます。
コンサートの詳細は文化の家かcobaさんのホームページでご確認ください。

cobaさんのライブは20年振りぐらい???時のたつのは早い!!!
結婚式の挿入曲に選曲した思い出もあります
[2012/05/16 00:15 ] | 未分類 | コメント(0)
パカッション フェスティバルに行ってきました!
今日、文化の家森のホールにて打楽器協会員によるコンサートが行われました。
今年は10周年の節目で一般公募のグループ参加もあり小学生から成人まで幅広い年齢層で、演目もそのカラーが出ていました。
数年前から気になっていたイベントで思いきって出かけてよかったです。
コンサート半ばには、演奏者全員と客席とのリズムコラボを行ったのですが、スゴイ盛り上がりで楽しかったですよ
初めて見る楽器もあり、演奏後に展示室を覗きに行くつもりでしたが、展示が終了しており、残念でした


書き込み中に日付け変更しました
[2012/05/13 23:50 ] | 未分類 | コメント(0)
いよいよ1ヶ月前に!
今日で、発表会当日まで丁度1ヶ月前になりました。
昨日、ホールの担当者との打ち合わせに行ってきました。
当日のタイムシュジュール等の文書を今日より配布しはじめました。
自分の集合時間に遅れないようにしましょう
[2012/05/11 00:27 ] | 未分類 | コメント(0)
G・Wはどうでしたか?
立山黒部
久し振りに家族が揃ったのでG・W初日に黒部アルペンルートへ行ってきました。
4時に出発。高速の渋滞もなく目的地駐車場に9時頃到着。トロリーバス・ロープーウェイを乗り継ぎ雪の大谷を歩きました。17メートルの雪の壁は圧巻でした気温1度の情報に着こんで行ったら、素晴らしい快晴で雪の反射で眩しいやら熱いやらで予想外でした。とても気持ちよくリフレッシュできました

安曇野
昼過ぎには下山して、安曇野「いわさきちひろ美術館」に立ち寄りました。
美術館は勿論よかったですが、雪山の前に桜と菜の花のコントラストはどの作品よりも勝りますね
[2012/05/08 00:31 ] | 未分類 | コメント(0)
牛田少年TV出演
今朝、中京テレビ「スッキリ」で牛田智大君の密着取材が放送されました。
先日、カワイ楽器栄店で行われたコンサートの様子とその後の素顔密着でした。

話さなければかわいらしい少年ですが、中身は実年齢より随分大人ですね。

コンサートの来客者が「どうしたらあんなに上手に弾けるの?どうしたらあんなに速く指が動くの?」という
質問に「ピアノの練習がゲームのように楽しいから、長時間の練習も全然苦にならない。ずっと弾いていたい。」と心底ピアノが好きという感じでした。
彼は特別なことをしているつもりがなく、ピアノが好き→ずっと弾いていたい→おのずと上手くなる、と自然の流れの中にいる感じでした。将来どう成長していくのか興味深く見守って行きたいですね。
[2012/05/02 12:13 ] | 未分類 | コメント(0)
| ホーム |